2020年1月5日日曜日

Vol.4 生まれて初めてのお正月…となんちゃってお喰い初め。


2020年が始まった!


元旦は一応日本で買ったベビ浴衣を着せて鏡餅と一緒にパシャリ。
クリスマスもサンタさんと撮りました。

生まれて初めて。
私自身の初めての年末なんて覚えていないから、
人の(自分の娘だけど)生まれて初めてのクリスマスとお正月を見るのは
何だか不思議な感じ!

大晦日はミニモニを寝かしつけて、
年越し蕎麦を美味しく頂き(赤いきつね笑)
日付が変わると同時に眠りにつきました。
遅くまで起きている=貴重な睡眠時間が削られる・・・
当たり前だけれどクリスマスもお正月も新米ママに休み無し!

オーストラリアはクリスマス時期が日本のお正月に近い雰囲気なので、
2日から普通に仕事の人も多い。更に季節が真逆なので、常夏のクリスマスにお正月・・・毎年、SHIWASU感を微塵も感じられないままという。

母性なのかなんなのか、ミニモニが生まれてから
「季節の行事をちゃんとやろう!」
「オーストラリアも日本の文化も教えよう!」と思うようになって、
今回は海外に住みつつも精一杯のお正月をお祝いしました。

1月3日はミニモニの百日祝い(お食い初め)もあったので、
日本のお友達も呼んでホームパーティをして、
おせち・・・のようなお食い初め膳のようなものを皆で食べつつ、
お餅も食べて、
美味しい梅酒も飲んでと、
やぁっとお正月らしいことをしてようやく新年を迎えられた気がする。




















色々頑張ってなんとかカタチになったお膳。
来年の年末年始もこのBlog続けていられるように頑張るぞ。


0 件のコメント:

コメントを投稿